お稚児さん募集!

昨年、当山の由緒をもとに「カシャ斬り」の刀剣と七條袈裟製作のためのクラウドファンディングを実施しました。おかげさまでたくさんのご支援をいただき、見事目標金額を達成しました。

 ※詳しくはこちら→https://motion-gallery.net/projects/seikenji-nakanojo

現在その刀剣と七條袈裟の製作を進めております。

そして今秋、いよいよ完成が近づいてまいりました!

そこで、本年10月15日(日)に刀剣・七條袈裟の奉納式を執り行うこととなりました。

この奉納式に際し、3歳から7歳までのお子様を集めて稚児行列を行います。

当山では1996(平成8)年以来、27年ぶりとなります。この機会にぜひご参加ください。

※お稚児さんの募集は終了いたしました(2023年8月26日)

5月28日は長岡不動尊ご開帳

今月28日(土)は長岡不動尊のご開帳です

【法要】10時~

※祈願申込は不動堂前の受付テントにて受付ます

※当日限定の御朱印頒布

皆さまのご参拝を心よりお待ちしております!

花まつり(潅仏会)

4月8日花まつり(潅仏会)です

お釈迦様がお生まれになった日、甘露の雨が天から降り注がれ祝福されました

それにちなんで、お釈迦様に甘茶をかけてお祝いします

当山では花御堂の脇に甘茶をご用意しておりますので、ご自由にお召し上がりください

ご参拝お待ちしております!

涅槃会の報告

2月15日に執り行いました涅槃会、たくさんの方々にご参拝いただきました。

今年は清見寺だけでなく、宗本寺さま、善導寺さまと相談し、3ヶ寺を回れるように企画いたしました。移動時間も含めるとあまり余裕はなかったのですが、それでも3ヶ寺回っていただいた皆さま、大変お疲れ様でした。

涅槃図の基本的な構図は決まっていますが、描き方はそれぞれ少しずつ違う物です。これからも吾妻の地に伝わる涅槃図を広く公開できたらなあと思っています。

涅槃図公開!

2月15日は涅槃会

15時から法要と涅槃図の解説があります。

ご参拝心よりお待ちしております!

なお、今年は下記の通り3ヶ寺で涅槃図を公開しどなたでもご覧いただけるように準備しています。

【日時】2月15日 13時~16時

宗本寺・・・13時から法要と解説

善導寺・・・14時から詠唱奉納と解説

清見寺・・・15時から法要と解説

長岡不動尊ご開帳執り行われる

極寒の1月28日、長岡不動尊ご開帳がありました

ご参拝いただきました皆様たいへんお世話になりました!

また、お手伝いいただきました皆様寒い中ありがとうございました!

次回は5月28日に執り行います。ご参拝お待ちしております。

長岡不動尊ご開帳は28日!

長岡不動尊の初不動

【開催日】1月28日(金)

【法 要】13時30分~

本尊の不動明王像は安政3年(1857)、地元吾妻郡原町の住人大仏師法玄山口遊山作

憤怒の形相で仏の道へ導き、すべての人々を救ってくださる「お不動さん」

この機会にぜひご参拝ください!

不動堂前にてご祈願の受付をいたします。

※当日限定の御朱印授与

中之条イーグルス必勝祈願

少年野球チーム「中之条イーグルス」の子どもたちが必勝祈願のため参拝

本堂内で祈願法要のあと、お守りを授与

そして梵鐘を順番で撞いたり、大きな蓮台の上で今年の目標を叫んだり・・・

今年一年、病気やケガをせず、良い結果がでることを祈念しています。

頑張れ! 中之条イーグルス!

除夜の鐘、本日23時~

本年中はたいへんお世話になりました。

さて、毎年恒例の除夜の鐘、今年は23時から開始します。どなたでも撞いていただけます。

なお、本堂正面も開けてお入りいただくこともできます。夜の本堂、美しいです!

皆様のご参拝、心よりお待ちしております!