清見寺について
今からおよそ500年前、上州吾妻に開創された浄土宗清見寺。
当山の所在地中之条町は、西は草津温泉、南は伊香保温泉、北は四万温泉へ通じる交通の要衝で、古くより宿場町として栄えました。清見寺の本尊阿弥陀如来像は、この地を往来する人々を温かく見守ってきました。
清見寺プロモーション動画(YouTubeチャンネル)
清見寺バーチャルツアー
カシャ退治プロジェクト
奉納式にご参加いただいた稚児の保護者さまへ

この度は刀剣・七條袈裟奉納式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。
稚児衣裳の子どもたちのお陰で奉納式がとても華やかなものになりました。
さて、当日お渡しする予定でした写真ダウンロードのご案内を、こちらの不手際で配付できませんでした。誠に申し訳ございません。
そこで本日、ご参加いただいたお子さんの保護者様あてに写真ダウンロード方法の案内ハガキを発送いたしました。近日中にお手元に届くと思いますのでご確認ください。
ハガキにも記載されておりますが、写真閲覧並びにダウンロード可能期間は10月19日から11月19日までとさせていただきます。
お手元に届くまでもうしばらくお待ちください。
◆◆◆◆◆
火車退治プロジェクトについて
亡骸を奪う妖怪カシャを退治した岌山上人と林弾左衛門、その孫虎太郎。その逸話をもとに、「勇気と祈りの力」を届けるプロジェクトを起ち上げ、カシャ斬りの刀剣とカシャ除けの七條袈裟を製作するためのクラウドファンディング。おかげさまで8月17日に無事終了し、令和5年10月15日(日)に刀剣七條袈裟の奉納式を執り行います!
住職のブログ
- 2023年12月1日
- 今月の言葉「さあ、次は君の番だ! Are you ready?」
- 2023年11月25日
- 十夜法要執り行われる
- 2023年11月20日
- 今日はボランティア清掃
- 2023年11月2日
- 今月の言葉「点の連なりが 線となり 歩みとなる」
- 2023年10月12日
- お寺ヨガ次回は11月8日です
- 2023年10月7日
- 刀剣・袈裟奉納式は10月15日(日)
- 2023年10月1日
- 今月の言葉「幸せの バトンつないで 行く秋ぞ」
- 2023年9月22日
- 須弥壇の建具新調しました!
- 2023年9月7日
- オリジナル輪袈裟完成です
- 2023年9月1日
- 今月の言葉「だれもが必ず 心をキレイにできる」