清見寺について
今からおよそ500年前、上州吾妻に開創された浄土宗清見寺。
当山の所在地中之条町は、西は草津温泉、南は伊香保温泉、北は四万温泉へ通じる交通の要衝で、古くより宿場町として栄えました。清見寺の本尊阿弥陀如来像は、この地を往来する人々を温かく見守ってきました。

住職のブログ
- 2021年1月19日
- 不動明王の胎内から文字見つかる
- 2021年1月18日
- 1月の写経会は26日(火)
- 2021年1月1日
- 今月の言葉「誓願 迷いの闇を滅す」
- 2020年12月29日
- 除夜の鐘今年も撞けます
- 2020年12月3日
- 次回お寺ヨガは1月20日(水)
- 2020年11月30日
- 今月の言葉「共に喜ぶ心限り無し」
- 2020年11月30日
- 花手水
- 2020年11月26日
- 十夜法要を勤修
- 2020年11月19日
- お寺ヨガ次は12月2日
- 2020年11月17日
- 清見寺企画展のご案内