清見寺について

今からおよそ500年前、上州吾妻に開創された浄土宗清見寺。

当山の所在地中之条町は、西は草津温泉、南は伊香保温泉、北は四万温泉へ通じる交通の要衝で、古くより宿場町として栄えました。清見寺の本尊阿弥陀如来像は、この地を往来する人々を温かく見守ってきました。



クラウドファンディングが終了しました!

亡骸を奪う妖怪カシャを退治した岌山上人と林弾左衛門、その孫虎太郎。その逸話をもとに、「勇気と祈りの力」を届けるプロジェクトを起ち上げ、カシャ斬りの刀剣とカシャ除けの七條袈裟を製作するためのクラウドファンディング。おかげさまで8月17日に無事終了いたしました。

https://motion-gallery.net/projects/seikenji-nakanojo

ご支援いただきまして誠に有り難うございました。

プロジェクト実行委員会 代表 長田正澄

住職のブログ

2023年3月18日
本堂の聯4枚修復終わる
2023年3月15日
本堂前に紅葉(モミジ)を植えました!
2023年3月1日
今月の言葉「おーい、君の家が虹の中にあるぞオ」
2023年2月22日
昨日は写経会でした
2023年2月17日
涅槃会の報告
2023年2月14日
紅梅が開花しました
2023年2月2日
涅槃図公開!
2023年2月1日
今月の言葉「勝とうとすることと負けまいとすることはちがう」
2023年1月31日
長岡不動尊ご開帳執り行われる
2023年1月18日
長岡不動尊ご開帳は28日!
› 続きを読む