什物 不動明王の胎内から文字見つかる 2021.1.19 清見寺境内の不動堂。明治期にどこからか移転されたもの、とは推察していましたが、本日その謎が解けました!不動明王の胎内に木札が…。吾妻郡郷原にあった修験寺院正学院のご本尊と思われます。。詳しくはこれから調査していきます。 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: wpmaster 什物 コメント: 0 1月の写経会は26日(火) 帰ってきたおびんずる様 関連記事 本堂の聯4枚修復終わる 不動明王の御開帳5月28日 大般若経600巻公開 夏用の七条袈裟 清見寺の聖徳太子像 お仏壇のお掃除をしました コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL
この記事へのコメントはありません。